特長
FEATURES
新たな津波避難場所。高台へ逃げるだけではない選択肢
東日本大震災で発生した40.5mの津波は、従来の「高台への避難」の限界を示しました。また、高台に逃げることが難しい人たちの存在も大きな課題となっています。
そこで当社は新たな避難手段として「低所へ避難する」津波シェルター「オクト5」を提案。現在、株式会社クラミー技術研究所と共同開発を進めています。
そこで当社は新たな避難手段として「低所へ避難する」津波シェルター「オクト5」を提案。現在、株式会社クラミー技術研究所と共同開発を進めています。


水が入らない地下型シェルター
「オクト5」シェルターは地下設置型で、特殊な密閉技術により内部の空気を保持。逆さにした洗面器を浴槽に入れたときのように、外部の水が入らない構造です。耐圧コンクリート製で地盤に固定され、強い津波にも耐えられます。




誰でも避難できる安心設計
高所に登る負担がないので、高齢者や体の不自由な方もスムーズに避難が可能。防潮堤や公共施設、コンビニの地下に設置することで、平時は災害物資の備蓄倉庫やコミュニティスペースとしても活用できます。


実用化に向けて
TOWARDS PRACTICAL APPLICATION
「未来の防災」を共に創るパートナーを募集しています
この津波シェルターは、高台に逃げることが難しい人々を守るための新たな避難手段です。今後は大学研究機関と連携し、水密性や耐久性を徹底検証。安全性を確立しながら実用化に向けて最終調整を進めていきます。
私たちがめざしているのは、このシェルターの普及を通じて、より多くの命を守ること。このプロジェクトをさらに発展させるため、興味をお持ちの自治体、企業、投資家、防災に関心のある方々と連携し、共に進めていきたいと考えています。事業提携や開発支援、導入に関心のある方は、ぜひご連絡ください。
一人でも多くの命を救うために。今こそ新しい防災の形を共に実現しましょう。
私たちがめざしているのは、このシェルターの普及を通じて、より多くの命を守ること。このプロジェクトをさらに発展させるため、興味をお持ちの自治体、企業、投資家、防災に関心のある方々と連携し、共に進めていきたいと考えています。事業提携や開発支援、導入に関心のある方は、ぜひご連絡ください。
一人でも多くの命を救うために。今こそ新しい防災の形を共に実現しましょう。
提案 株式会社セットアップ横浜
開発 株式会社クラミー技術研究所
開発 株式会社クラミー技術研究所
*下記リンクよりお問い合わせの際は、「その他について」をお選びください。